肌を保湿して潤わせることで、新陳代謝も正常なサイクルへ…

肌に蓄積されてしまった余分な角質をクレンジングなどで洗い流すことも大切…
何だか顔が疲れているように見えるのは、肌のくすみが原因かもしれません。
透明感のある肌は若々しい印象を与えてくれますが、それとは逆に肌がくすんでいると年齢よりも老けた印象を与えてしまいます。
肌のくすみの原因には色々あります。
まず、考えられる原因としては、古い角質が肌に残ってしまったことが挙げられます。人の肌は新陳代謝によって、絶えず新しい細胞へと生まれ変わっています。
古い角質は本来であれば自然に剥がれ落ちるのですが、それが残ってしまうと肌のくすみになります。
古い角質が肌に蓄積すると厚くなってしまうので、暗く見えてしまうのです。
それから乾燥も肌のくすみの原因として挙げられます。
女性の肌は年齢と共に、コラーゲンの量が減少すると言われています。
特に40代に入ると、コラーゲンは大きく減少します。
肌のコラーゲンには保水力があり、潤いをキープする役割を果たしています。
つまり肌のコラーゲンが減少することで、乾燥しやすくなってしまうのです。
肌の乾燥は細胞を保護するバリア機能の低下を招くので、ちょっとした刺激でもトラブルが起こりやすくなります。
肌の新陳代謝のサイクルも乱れ、肌のくすみを招いてしまいます。
そして、糖化と呼ばれる減少も肌をくすませる原因になります。
糖化とは糖質とタンパク質が結びついて起こる減少で、肌を黄色くくすませてしまいます。
食事などで過剰に摂取した糖質が原因となるもので、細胞を劣化させてしまうのです。
こういった肌のくすみをケアするには、肌を保湿することが非常に重要です。
40代はスキンケアを怠っていると、いつも乾燥している状態になります。
保湿効果の高い美容液やクリームを塗るなどして、潤いを与えてあげることが欠かせません。肌を保湿して潤わせることで、新陳代謝も正常なサイクルへと導くことができます。また、肌に蓄積されてしまった余分な角質をクレンジングなどで洗い流すことも大切です。
といっても、洗顔時にあまりゴシゴシと力を入れすぎて洗ってしまうのは肌に良くありません。
肌を傷めてしまうこともありますし、大きな負担をかけてしまうからです。
クレンジングは肌に馴染ませるように使用し、ゆっくりとメイクを落としていきます。
洗顔料を使用する際もたっぷり泡立てて、泡の力で毛穴の中の汚れを落とすようにするのがおすすめです。お湯の温度にも注意が必要で、ぬるま湯程度のお湯が一番効果があります。
熱すぎると肌に必要な皮脂まで落としてしまうので注意が必要です。
40代のくすみは原因によって違いがある

40代になると、肌のくすみが起こるようになるのでこまめにケアをする必要があります。
ケアをしっかりとしておくことで、若々しい肌を保つことが出来ます。
まずは、その原因を確認することです。
それらは5つあると言われており、どれに該当しているのかを確かめましょう。
たとえば、顔色がグレーに見えるというときです。
これは古い角質が積み重なって肌がくすんで見えるのが原因です。
なので、古い角質をすっきりと落とす必要があります。
ケアの方法は、ピーリングやスクラブ洗顔を定期的に行うことで角質を取り除いていきます。
また、ターンオーバーが乱れている状態なので、ピーリングなどを行うとそれが整ってきれいな肌への生まれ変わりが出来るようになるということです。
黄褐色のくすみは、糖類の摂取のしすぎで起こると言われています。
これには抗糖化作用があるカモミールやドクダミなどを摂り、出来るだけ血糖値を急増させないような食事を心がけることが大切です。
糖化に注目している美容液などを利用するのも良いでしょう。
肌に色ムラがあり、黄みがかっている場合はメラニンが原因である、と考えられます。
これを改善するためには、紫外線をカットして美白を意識した基礎化粧品で肌を整えることです。
ほかにも、ターンオーバーを促すために、定期的にピーリングやスクラブ洗顔を行うことで古い角質やくすみの原因を取り除くことが大切です。
ここまで見てわかる通り、肌のくすみの原因は古い角質やバランスの悪い食事、紫外線など日常生活が理由になっているのです。
40代になると特に生活環境やストレスなどの乱れから、肌の状態に変化が起こりやすい状態です。
年齢的にも運動もあまりせず、家族や仕事のことで精一杯になってなかなか自分の肌ケアなどをしている時間を取ることが出来ない人もいます。
若い頃とは違ってターンオーバーが放っておいても整う、ということもありません。
もちろんその年代のときにもくすみケアは大切ですが、40代だからこそくすんだままにしておくのはよくないのです。
きちんとお手入れをすることで改善出来るものはしておくことが大切です。
早めのケアと予防をすることで若々しい肌を保つことが出来るようになります。
基礎化粧品で改善出来るもの、食事や生活で改善出来るものがあるので、必ずはじめにくすみの状態を確かめて、その原因はなんなのかを確認することをおすすめします。
冷えや乾燥が原因になっていることもある

40代のくすみの原因には、ほかにも理由があります。
透明感がなくなった、ツヤを感じられなくなったというときは、乾燥が原因だと考えられます。
乾燥は肌質などにもよりますが、40代になると肌質以上に年齢に応じて水分が足りなくなってしまうのです。
そのため若い頃のように多少の手抜きでも大丈夫ということはなく、しっかりとしたケアが必要になります。
乾燥を改善するために必要なものは保湿です。
ヒアルロン酸やコラーゲンが含まれる基礎化粧品をしっかりと使うこと、パックをするのも良いでしょう。
出来れば洗顔をしたり、お風呂からあがった後は5分以内に保湿をしっかりと行うようにするといいです。
乾燥はくすみだけではなく、色々な肌荒れの原因になりやすいものです。
たっぷりと保湿することで、潤いのある肌になることが出来ます。
顔色が悪く、青く見える場合は血行不良が理由だと考えていいでしょう。
血行不良になるとくすみがひどくなるだけではなく、ターンオーバーも乱れてしまうため、ますますくすみがひどくなる原因になってしまいます。
改善するためには、ホットタオルなどで顔を温めたり、お風呂でマッサージをするなど血流を良くするものを取り入れることをおすすめします。
また、タバコを吸っている人はタバコを控えて、運動不足なら適度に運動を取り入れると良いです。
運動不足は身体全体の血流を悪くしてしまい、むくみなどのきっかけにもなります。
身体全体を改善するためにも運動は適度に行いましょう。
カプサイシンや炭酸などが血流不良の改善には効果的だと言われています。
炭酸を使ったパックなどを定期的に取り入れるというのもおすすめです。
40代の肌のくすみは、日常生活だけではなく運動やたばこなど嗜好にも影響されるということです。
基礎化粧品を選ぶときには、まず自分の肌に合ったものを選ぶことと定期的に剥がれきれなかった角質を取り除くことを意識しておくことが大切です。
自分ではどうしようもなくなったときは肌の専門家であるプロに確認したり、クリニックなどで診察を受けてみるのもいいでしょう。
日常生活をきちんと整えることで肌を改善することが出来るので、まずは日常生活に原因がないかを確かめてみることが大切です。
40代だからこそ、生活の中のことが原因で起こるくすみなどもあります。
まずはそれを取り除き、原因を解消出来ることは何かをしっかりと理解するようにしましょう。